ドリンク
平素より中国料理 桃李をご利用いただき、誠にありがとうございます。
桃李では、テーブル席の配慮、営業時間の短縮や店内アルコール除菌の強化、全従業員に対する取り組みなどウイルス感染拡大防止の対策をおこなっております。
新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組み>>
桃李では、テーブル席の配慮、営業時間の短縮や店内アルコール除菌の強化、全従業員に対する取り組みなどウイルス感染拡大防止の対策をおこなっております。
新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組み>>
アサヒスーパードライ(中瓶) ¥960
シングル
キリン陸 ¥1,100
ジャックダニエル ¥1,300
シーバスリーガル 12年 ¥1,800
キリン陸 ¥1,100
ジャックダニエル ¥1,300
シーバスリーガル 12年 ¥1,800
シングル
キリン陸 ¥1,100
ジャックダニエル ¥1,300
シーバスリーガル 12年 ¥1,800
キリン陸 ¥1,100
ジャックダニエル ¥1,300
シーバスリーガル 12年 ¥1,800
720ml/180ml/グラス
【特別純米】
霧筑波 特別純米 [茨城] ¥8,000/¥2,100/-
〈富山県 JA 南砺産の五百万石を使用して醸す淡麗辛口な味わい。〉
霧筑波 特別純米 [茨城] ¥8,000/¥2,100/-
〈富山県 JA 南砺産の五百万石を使用して醸す淡麗辛口な味わい。〉
720ml/180ml/グラス
【特別純米】
霧筑波 特別純米 [茨城] ¥8,000/¥2,100/-
〈富山県 JA 南砺産の五百万石を使用して醸す淡麗辛口な味わい。〉
【特別純米】
霧筑波 特別純米 [茨城] ¥8,000/¥2,100/-
〈富山県 JA 南砺産の五百万石を使用して醸す淡麗辛口な味わい。〉
720ml/グラス
【麦焼酎】
千亀女 ¥6,000/¥900
【芋焼酎】
黒丸 ¥6,000/¥900
千亀女 ¥6,000/¥900
【芋焼酎】
黒丸 ¥6,000/¥900
720ml/グラス
【麦焼酎】
千亀女 ¥6,000/¥900
【芋焼酎】
黒丸 ¥6,000/¥900
千亀女 ¥6,000/¥900
【芋焼酎】
黒丸 ¥6,000/¥900
720ml/グラス
百年梅酒 ¥6,000/¥900
720ml/グラス
百年梅酒 ¥6,000/¥900
百年梅酒 ¥6,000/¥900
カメ出し紹興酒
グラス
陳年 15年 ¥1,900
陳年 8年 ¥1,600
陳年 8年 ¥1,600
カメ出し紹興酒
グラス陳年 15年 ¥1,900
陳年 8年 ¥1,600
紹興酒
古越龍山 10年(ボトル700ml) ¥11,000
古越龍山 8年(ボトル640ml) ¥8,500
大越加飯酒 3年(ポット200ml) ¥1,500
紹興酒
古越龍山 10年(ボトル700ml) ¥11,000
古越龍山 8年(ボトル640ml) ¥8,500
大越加飯酒 3年(ポット200ml) ¥1,500
果実酒
グラス桂花陳酒 きんもくせいの秘酒 ¥800
杏露酒 あんず酒 ¥800
杏露酒 あんず酒 ¥800
果実酒
グラス桂花陳酒 きんもくせいの秘酒 ¥800
杏露酒 あんず酒 ¥800
・シャンパーニュ・ショードロン・エ・フィス・グラン・レゼルヴ ¥14,000
〈きめ細かい泡で洋ナシや桜桃の香りがあり、切れのある酸にピノ・ノアール種の比率が多い為ボリュームのある味わいです。
古典的で伝統的なスタイルは、正にシャンパーニュの王道です。〉
〈きめ細かい泡で洋ナシや桜桃の香りがあり、切れのある酸にピノ・ノアール種の比率が多い為ボリュームのある味わいです。
古典的で伝統的なスタイルは、正にシャンパーニュの王道です。〉
・ドン・ペリニヨン ¥55,000
〈フランスのモエ・エ・シャンドン社によって生産されるシャンパンの銘柄です。良い年に
収穫された白ワインのみを調合して醸造します。全てがヴィンテージシャンパンとなります。〉
収穫された白ワインのみを調合して醸造します。全てがヴィンテージシャンパンとなります。〉
・シャンパーニュ・ショードロン・エ・フィス・グラン・レゼルヴ ¥14,000
〈きめ細かい泡で洋ナシや桜桃の香りがあり、切れのある酸にピノ・ノアール種の比率が多い為ボリュームのある味わいです。古典的で伝統的なスタイルは、正にシャンパーニュの王道です。〉
・ドン・ペリニヨン ¥55,000
〈フランスのモエ・エ・シャンドン社によって生産されるシャンパンの銘柄です。良い年に収穫された白ワインのみを調合して醸造します。全てがヴィンテージシャンパンとなります。〉
〈きめ細かい泡で洋ナシや桜桃の香りがあり、切れのある酸にピノ・ノアール種の比率が多い為ボリュームのある味わいです。古典的で伝統的なスタイルは、正にシャンパーニュの王道です。〉
・ドン・ペリニヨン ¥55,000
〈フランスのモエ・エ・シャンドン社によって生産されるシャンパンの銘柄です。良い年に収穫された白ワインのみを調合して醸造します。全てがヴィンテージシャンパンとなります。〉
・クレマン・ダルザス・ブリュット・NVルネ・ミュレ ¥8,000
〈樹齢30年以上のブドウのみを使用して5種類ものブドウをブレンドしています。柑橘香やイースト香、果実味と引き締まったミネラル感があり、
酸味とボディーのバランスが良いスパークリングワインです。〉
酸味とボディーのバランスが良いスパークリングワインです。〉
・クレマン・ダルザス・ブリュット・NVルネ・ミュレ ¥8,000
〈樹齢30年以上のブドウのみを使用して5種類ものブドウをブレンドしています。柑橘香やイースト香、果実味と引き締まったミネラル感があり、酸味とボディーのバランスが良いスパークリングワインです。〉
〈樹齢30年以上のブドウのみを使用して5種類ものブドウをブレンドしています。柑橘香やイースト香、果実味と引き締まったミネラル感があり、酸味とボディーのバランスが良いスパークリングワインです。〉
・クレマン・ド・ブルゴーニュ・ブリュット・ロゼコンテ・ルイ・ド・クレルモン・トネル ¥7,800
〈15ヶ月の瓶内熟成を経て造られ、赤いベリー系の甘酸っぱい香りに、上品な酸味に厚みのあるボディー、バランスがとれた爽やかな味わいです。〉
〈15ヶ月の瓶内熟成を経て造られ、赤いベリー系の甘酸っぱい香りに、上品な酸味に厚みのあるボディー、バランスがとれた爽やかな味わいです。〉
・クレマン・ド・ブルゴーニュ・ブリュット・ロゼコンテ・ルイ・ド・クレルモン・トネル ¥7,800
〈15ヶ月の瓶内熟成を経て造られ、赤いベリー系の甘酸っぱい香りに、上品な酸味に厚みのあるボディー、バランスがとれた爽やかな味わいです。〉
〈15ヶ月の瓶内熟成を経て造られ、赤いベリー系の甘酸っぱい香りに、上品な酸味に厚みのあるボディー、バランスがとれた爽やかな味わいです。〉
・ルージュ・デュ・ソワ メルロー2017コレクション・ブランション ¥4,800
〈ベリー系の香りとマイルドな酸味、軽い口当たりのワインです。タンニンと酸味のバランスが素晴らしいです。〉
・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ「アイレス」2014 ¥5,000
〈モンテプルチアーノ種から醸されていて、フルーティーな香りに柔らかい酸とソフトなタンニンのバランスが良いワインです。〉
・チンガリーノ・ロッソ・ディ・トスカーナ2018ヴィラ・ピロ ¥5,000
〈メルロ種とカベルネフラン種のブレンドをオーク樽で熟成させています。ブルーベリーやカシスの香りとシナモンやバニラの香りで、
フレッシュでソフトな味わいのワインです。〉
フレッシュでソフトな味わいのワインです。〉
・ビュゼ<ドメーヌ・ド・ブラザルム>2014年 ¥6,800
〈メルロー、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨンのブレンドで赤い果実のフレーヴァーと柔らかく深みのあるタンニンが見事な味わいを奏でます。〉
・ゼータ ロッソ・トスカーナ2014年ラ・フォルトゥーナ ¥7,000
〈ステンレスタンクでサンジョヴェーゼ種の果実味を生かし、シンプルに仕上げた、赤いフルーツ香に軽やかなボディーのワインです。〉
・ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・キュヴェ・ヌーメロ2013年 ドミニク・ローラン ¥9,500
〈樹齢50年以上のブドウの樹を使用し、自然で伝統的な醸造法など、ワイン作りに拘りを持って取り組み、ブルゴーニュで5本の指に入る醸造家です。
自作の樽で熟成させ、チェリーやイチゴの甘い香りと、軽やかで透明感のある果実味があるワインです。〉
自作の樽で熟成させ、チェリーやイチゴの甘い香りと、軽やかで透明感のある果実味があるワインです。〉
・CHクロ・ジュネ2012年 ¥10,500
〈ボルドーのサンテミリオンにある素晴らしいシャトー「クロ・ジュネ」のワインです。 カシスにリコリス、革系、スパイスなど
典型的なボルドーワインのアロマがあり、 メルローらしい柔らかなタンニンがバランスよくワインの骨格を形成しています。
ボルドー右岸らしい厚みがながら柔らかなワインです。 〉
〈ボルドーのサンテミリオンにある素晴らしいシャトー「クロ・ジュネ」のワインです。 カシスにリコリス、革系、スパイスなど
典型的なボルドーワインのアロマがあり、 メルローらしい柔らかなタンニンがバランスよくワインの骨格を形成しています。
ボルドー右岸らしい厚みがながら柔らかなワインです。 〉
・シャトーヌフ・デュ・パプ(赤)2010年 ドメーヌ・ユッセリオ・レイモン&フィス ¥14,500
〈グルナッシュ種をメインに、シラー、サンソー種をブレンドして、華やかで甘い果実の香り。
カシスリキュールのような凝縮した果実の甘い香りとスパイスで滑らかな口当たりです。〉
カシスリキュールのような凝縮した果実の甘い香りとスパイスで滑らかな口当たりです。〉
・サッソアローロ 1997年 ビオンディ・サンティ ¥16,500
〈モンタルチーノの優秀な生産者であるビオンディ・サンティ氏によるワイン。
サンジョベーゼ・グロッソ種から複雑な香りが広がり厚みがあり、ソフトでシルキーな味わいです。〉
サンジョベーゼ・グロッソ種から複雑な香りが広がり厚みがあり、ソフトでシルキーな味わいです。〉
・モレ・サン・ドニ2006年 ユベール・リニエ ¥29,000
〈ユベール・リニエは、モレ・サン・ドニ村の銘醸造家です。たっぷりのフルーツ香に豊かな果実味と酸味のバランスが良いワインです。
2006年は優秀なヴィンテージです。〉
2006年は優秀なヴィンテージです。〉
・シャトー・ランクロ1995年 ¥28,000
〈凝縮されたブラックベリージャムの香りが印象的で、ビロードのように滑らかなタンニンで余韻が長いワインです。
1995年は素晴らしいヴィンテージです。〉
1995年は素晴らしいヴィンテージです。〉
・シャトー・ドーザック1994年 ¥30,000
〈メドック第5級格付のシャトー。1994年のドーザックはこのシャトーで造られた最高クラスの出来です。
ミディアムボディーで凝縮感のある熟成ワインです。〉
〈メドック第5級格付のシャトー。1994年のドーザックはこのシャトーで造られた最高クラスの出来です。
ミディアムボディーで凝縮感のある熟成ワインです。〉
・シャトー・グラン・ピュイ・ラコスト1992年 ¥31,000
〈メドック第5級格付のシャトー。甘く熟したカシスの強い果実味と、ふくよかで柔らかい、
チャーミングなビロードの舌触りを備えたオールドヴィンテージワインです。〉
チャーミングなビロードの舌触りを備えたオールドヴィンテージワインです。〉
・シャトー・ボーセジュール・デュフォ・ラガロス1995年 ¥37,000
〈ブラックチェリーやブラックべリー、ミネラルやトリュフ、土など熟成香があり、穏やかな酸味と柔らかいタンニンで余韻の長い熟成ワイン。
1995年は優秀なヴィンテージです。〉
1995年は優秀なヴィンテージです。〉
・シャトー・ド・フューザル1989年 ¥44,000
〈ブラックチェリーやハーブの香りとバニラやトーストの香りがあり、奥行きがある滑らかなタンニンで30年を超す熟成ワイン。
1989年は素晴らしいヴィンテージです。〉
1989年は素晴らしいヴィンテージです。〉
・シャトー・レオビル・バルトン1994年 ¥43,000
〈メドック第2級格付のシャトー。150年近くバルトン一族が所有する歴史あるシャトーです。1994年は非常に力強く、男性的な仕上がりのワインです。〉
・ルージュ・デュ・ソワ メルロー2017コレクション・ブランション ¥4,800
〈ベリー系の香りとマイルドな酸味、軽い口当たりのワインです。タンニンと酸味のバランスが素晴らしいです。〉
・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ「アイレス」2014 ¥5,000
〈モンテプルチアーノ種から醸されていて、フルーティーな香りに柔らかい酸とソフトなタンニンのバランスが良いワインです。〉
・チンガリーノ・ロッソ・ディ・トスカーナ2018ヴィラ・ピロ ¥5,000
〈メルロ種とカベルネフラン種のブレンドをオーク樽で熟成させています。ブルーベリーやカシスの香りとシナモンやバニラの香りで、
フレッシュでソフトな味わいのワインです。〉
フレッシュでソフトな味わいのワインです。〉
・ビュゼ<ドメーヌ・ド・ブラザルム>2014年 ¥6,800
〈メルロー、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨンのブレンドで赤い果実のフレーヴァーと柔らかく深みのあるタンニンが見事な味わいを奏でます。〉
・ゼータ ロッソ・トスカーナ2014年ラ・フォルトゥーナ ¥7,000
〈ステンレスタンクでサンジョヴェーゼ種の果実味を生かし、シンプルに仕上げた、赤いフルーツ香に軽やかなボディーのワインです。〉
・ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・キュヴェ・ヌーメロ2013年 ドミニク・ローラン ¥9,500
〈樹齢50年以上のブドウの樹を使用し、自然で伝統的な醸造法など、ワイン作りに拘りを持って取り組み、ブルゴーニュで5本の指に入る醸造家です。
自作の樽で熟成させ、チェリーやイチゴの甘い香りと、軽やかで透明感のある果実味があるワインです。〉
自作の樽で熟成させ、チェリーやイチゴの甘い香りと、軽やかで透明感のある果実味があるワインです。〉
・CHクロ・ジュネ2012年 ¥10,500
〈ボルドーのサンテミリオンにある素晴らしいシャトー「クロ・ジュネ」のワインです。 カシスにリコリス、革系、スパイスなど
典型的なボルドーワインのアロマがあり、 メルローらしい柔らかなタンニンがバランスよくワインの骨格を形成しています。
ボルドー右岸らしい厚みがながら柔らかなワインです。 〉
〈ボルドーのサンテミリオンにある素晴らしいシャトー「クロ・ジュネ」のワインです。 カシスにリコリス、革系、スパイスなど
典型的なボルドーワインのアロマがあり、 メルローらしい柔らかなタンニンがバランスよくワインの骨格を形成しています。
ボルドー右岸らしい厚みがながら柔らかなワインです。 〉
・シャトーヌフ・デュ・パプ(赤)2010年 ドメーヌ・ユッセリオ・レイモン&フィス ¥14,500
〈グルナッシュ種をメインに、シラー、サンソー種をブレンドして、華やかで甘い果実の香り。
カシスリキュールのような凝縮した果実の甘い香りとスパイスで滑らかな口当たりです。〉
カシスリキュールのような凝縮した果実の甘い香りとスパイスで滑らかな口当たりです。〉
・サッソアローロ 1997年 ビオンディ・サンティ ¥16,500
〈モンタルチーノの優秀な生産者であるビオンディ・サンティ氏によるワイン。
サンジョベーゼ・グロッソ種から複雑な香りが広がり厚みがあり、ソフトでシルキーな味わいです。〉
サンジョベーゼ・グロッソ種から複雑な香りが広がり厚みがあり、ソフトでシルキーな味わいです。〉
・モレ・サン・ドニ2006年 ユベール・リニエ ¥29,000
〈ユベール・リニエは、モレ・サン・ドニ村の銘醸造家です。たっぷりのフルーツ香に豊かな果実味と酸味のバランスが良いワインです。
2006年は優秀なヴィンテージです。〉
2006年は優秀なヴィンテージです。〉
・シャトー・ランクロ1995年 ¥28,000
〈凝縮されたブラックベリージャムの香りが印象的で、ビロードのように滑らかなタンニンで余韻が長いワインです。
1995年は素晴らしいヴィンテージです。〉
1995年は素晴らしいヴィンテージです。〉
・シャトー・ドーザック1994年 ¥30,000
〈メドック第5級格付のシャトー。1994年のドーザックはこのシャトーで造られた最高クラスの出来です。
ミディアムボディーで凝縮感のある熟成ワインです。〉
〈メドック第5級格付のシャトー。1994年のドーザックはこのシャトーで造られた最高クラスの出来です。
ミディアムボディーで凝縮感のある熟成ワインです。〉
・シャトー・グラン・ピュイ・ラコスト1992年 ¥31,000
〈メドック第5級格付のシャトー。甘く熟したカシスの強い果実味と、ふくよかで柔らかい、
チャーミングなビロードの舌触りを備えたオールドヴィンテージワインです。〉
チャーミングなビロードの舌触りを備えたオールドヴィンテージワインです。〉
・シャトー・ボーセジュール・デュフォ・ラガロス1995年 ¥37,000
〈ブラックチェリーやブラックべリー、ミネラルやトリュフ、土など熟成香があり、穏やかな酸味と柔らかいタンニンで余韻の長い熟成ワイン。
1995年は優秀なヴィンテージです。〉
1995年は優秀なヴィンテージです。〉
・シャトー・ド・フューザル1989年 ¥44,000
〈ブラックチェリーやハーブの香りとバニラやトーストの香りがあり、奥行きがある滑らかなタンニンで30年を超す熟成ワイン。
1989年は素晴らしいヴィンテージです。〉
1989年は素晴らしいヴィンテージです。〉
・シャトー・レオビル・バルトン1994年 ¥43,000
〈メドック第2級格付のシャトー。150年近くバルトン一族が所有する歴史あるシャトーです。1994年は非常に力強く、男性的な仕上がりのワインです。〉
・ビアンコ・ディ・ポッジョ2017バディア・ディ・モローナ ¥4,800
〈フレッシュでエレガントな香りとデリケートな花とシトラスの香りで、弾けるような活気あふれる口当たりです。
トロピカルフルーツの風味とソフトでしっかりとした味わいがあります。〉
トロピカルフルーツの風味とソフトでしっかりとした味わいがあります。〉
・ヴィオニエ・キュヴェ・ラ・ムーリーヌ2013年ドメーヌ・デ・ザスプ ¥5,700
〈ヴィオニエ種は南フランスで造られる高貴品種で、パッションフルーツや白い花の香りがあり厚みのあるワイン。エキゾチックでバランスの良いワインです。〉
・ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュル・リー2017 ドメーヌ・ブルロール ¥5,800
〈「シュルリー」を250Lのバリックで発酵を行い、フルーツ香とともにバター香やバニラの甘い香りがあり、切れの良い酸と
ボリュームのあるワンランク上のミュスカデです。〉
・トゥーレーヌ・レ・ロッシェ・ソーヴィニヨン2018 ¥6,000
〈オレンジやグレープフルーツの柑橘系の香りや草原の爽やかな香りが広がります。〉
ボリュームのあるワンランク上のミュスカデです。〉
・トゥーレーヌ・レ・ロッシェ・ソーヴィニヨン2018 ¥6,000
〈オレンジやグレープフルーツの柑橘系の香りや草原の爽やかな香りが広がります。〉
・「レチット」ロエロ・アルネイス2015 モンキエロ・カルボーネ ¥6,400
〈アルネイス種はピエモンテ州で栽培される白ワイン品種です。香草やトロピカルフルーツの香りを感じ、ミネラル感があり清涼感漂うキリッとした味わいです。〉
・シャブリ「ヴィエイユ・ヴィーニュ」2015年マチュー・アントゥネス ¥8,500
〈シャブリは冷涼な気候から凛としたシャープな酸味が特徴ですが、2015年は気候に恵まれ果実味が際立っています。
古木からの厚みのある酒質が素晴らしいワインです。〉
古木からの厚みのある酒質が素晴らしいワインです。〉
・ムルソー2008 コレクシオ・アラン・コルシア ¥13,500
〈ヘーゼルナッツやバター、白い花、ハチミツの香りに柔らかい酸味にコクのあるボディーです。熟成したムルソーをぜひお楽しみください。〉
・プイィ・フュイッセ アン・ビュラン2012年ダニエル バード ¥19,000
〈有機栽培のブドウを使用し、アーモンド、白い花、ハチミツ香があり酸とボディーのバランスが良く、熟成して素晴らしいリッチなワインです〉
・ビアンコ・ディ・ポッジョ2017バディア・ディ・モローナ
¥4,800
〈フレッシュでエレガントな香りとデリケートな花とシトラスの香りで、弾けるような活気あふれる口当たりです。トロピカルフルーツの風味とソフトでしっかりとした味わいがあります。〉
・ヴィオニエ・キュヴェ・ラ・ムーリーヌ2013年ドメーヌ・デ・ザスプ
¥5,700
〈ヴィオニエ種は南フランスで造られる高貴品種で、パッションフルーツや白い花の香りがあり厚みのあるワイン。エキゾチックでバランスの良いワインです。〉
・ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュル・リー2017 ドメーヌ・ブルロール ¥5,800
〈「シュルリー」を250Lのバリックで発酵を行い、フルーツ香とともにバター香やバニラの甘い香りがあり、切れのいい酸とボリュームのあるワンランク上のミュスカデです。〉
・トゥーレーヌ・レ・ロッシェ・ソーヴィニヨン2018 ¥6,000
〈オレンジやグレープフルーツの柑橘系の香りや草原の爽やかな香りが広がります。〉
・「レチット」ロエロ・アルネイス2015 モンキエロ・カルボーネ
¥6,400
〈アルネイス種はピエモンテ州で栽培される白ワイン品種です。香草やトロピカルフルーツの香りを感じ、ミネラル感があり清涼感漂うキリッとした味わいです。〉
・シャブリ「ヴィエイユ・ヴィーニュ」2015年マチュー・アントゥネス
¥8,500
〈シャブリは冷涼な気候から凛としたシャープな酸味が特徴ですが、2015年は気候に恵まれ果実味が際立っています。古木からの厚みのある酒質が素晴らしいワインです。〉
・ムルソー2008 コレクシオ・アラン・コルシア
¥13,500
〈ヘーゼルナッツやバター、白い花、ハチミツの香りに柔らかい酸味にコクのあるボディーです。熟成したムルソーをぜひお楽しみください。〉
・プイィ・フュイッセ アン・ビュラン2012年ダニエル バード
¥19,000
〈有機栽培のブドウを使用し、アーモンド、白い花、ハチミツ香があり酸とボディーのバランスが良く、熟成して素晴らしいリッチなワイ力強く、男性的な仕上がりのワインです。〉
¥4,800
〈フレッシュでエレガントな香りとデリケートな花とシトラスの香りで、弾けるような活気あふれる口当たりです。トロピカルフルーツの風味とソフトでしっかりとした味わいがあります。〉
・ヴィオニエ・キュヴェ・ラ・ムーリーヌ2013年ドメーヌ・デ・ザスプ
¥5,700
〈ヴィオニエ種は南フランスで造られる高貴品種で、パッションフルーツや白い花の香りがあり厚みのあるワイン。エキゾチックでバランスの良いワインです。〉
・ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュル・リー2017 ドメーヌ・ブルロール ¥5,800
〈「シュルリー」を250Lのバリックで発酵を行い、フルーツ香とともにバター香やバニラの甘い香りがあり、切れのいい酸とボリュームのあるワンランク上のミュスカデです。〉
・トゥーレーヌ・レ・ロッシェ・ソーヴィニヨン2018 ¥6,000
〈オレンジやグレープフルーツの柑橘系の香りや草原の爽やかな香りが広がります。〉
・「レチット」ロエロ・アルネイス2015 モンキエロ・カルボーネ
¥6,400
〈アルネイス種はピエモンテ州で栽培される白ワイン品種です。香草やトロピカルフルーツの香りを感じ、ミネラル感があり清涼感漂うキリッとした味わいです。〉
・シャブリ「ヴィエイユ・ヴィーニュ」2015年マチュー・アントゥネス
¥8,500
〈シャブリは冷涼な気候から凛としたシャープな酸味が特徴ですが、2015年は気候に恵まれ果実味が際立っています。古木からの厚みのある酒質が素晴らしいワインです。〉
・ムルソー2008 コレクシオ・アラン・コルシア
¥13,500
〈ヘーゼルナッツやバター、白い花、ハチミツの香りに柔らかい酸味にコクのあるボディーです。熟成したムルソーをぜひお楽しみください。〉
・プイィ・フュイッセ アン・ビュラン2012年ダニエル バード
¥19,000
〈有機栽培のブドウを使用し、アーモンド、白い花、ハチミツ香があり酸とボディーのバランスが良く、熟成して素晴らしいリッチなワイ力強く、男性的な仕上がりのワインです。〉
オレンジジュース ¥700
アップルジュース ¥700
コカコーラ ¥700
ジンジャーエール ¥700
コーヒー(ホットまたはアイス) ¥700
アップルジュース ¥700
コカコーラ ¥700
ジンジャーエール ¥700
コーヒー(ホットまたはアイス) ¥700
オレンジジュース ¥700
アップルジュース ¥700
コカコーラ ¥700
ジンジャーエール ¥700
コーヒー(ホットまたはアイス) ¥700
アップルジュース ¥700
コカコーラ ¥700
ジンジャーエール ¥700
コーヒー(ホットまたはアイス) ¥700
富士プレミアム スパークリングウォーター(700ml) ¥1,000
奥会津金山 天然炭酸の水(330ml) ¥800
奥会津金山 天然炭酸の水(330ml) ¥800
富士プレミアム スパークリングウォーター(700ml) ¥1,000
奥会津金山 天然炭酸の水(330ml) ¥800
奥会津金山 天然炭酸の水(330ml) ¥800
黄金桂 オウゴンケイ ¥800
有機武夷岩茶(黒烏龍)ブイガン茶 ¥800
有機普洱茶 プーアール茶 ¥800
有機武夷岩茶(黒烏龍)ブイガン茶 ¥800
有機普洱茶 プーアール茶 ¥800
*料金はすべて消費税・サービス料込となっております。
*ソーダ割りは+¥400となります。
黄金桂 オウゴンケイ ¥800
有機武夷岩茶(黒烏龍)ブイガン茶 ¥800
有機普洱茶 プーアール茶 ¥800
有機武夷岩茶(黒烏龍)ブイガン茶 ¥800
有機普洱茶 プーアール茶 ¥800
*料金はすべて消費税・サービス料込となっております。
*ソーダ割りは+¥400となります。