

◆東京から1時間程、都心から日帰りで行けるワイナリー
筑波山の麓、南側に位置するつくばワイナリー。約18ヘクタールの広大な敷地で、現在は約6,000本の葡萄の樹を栽培しています。筑波山麓は花崗岩質で知られており、薫り高い葡萄を育てるには最適な土壌です。また年間を通じて風が吹き抜けるロケーションも、葡萄栽培に適しています。
当ホテルでは、ワイン用の葡萄の苗植えや収穫など、季節を通してホテルスタッフがボランティアとしてお手伝いしております。
ホテル日航つくばで働く従業員が皆同じ方向に向き、仕事へのやりがいの創出やSDGsへの理解そしてそれに伴った行動が出来るよう、各種啓蒙活動を行っております。社内のあらゆる場所にに掲示されている注意書きにSDGsをちょい足しした”ひとこと多い張り紙”や、地元のワイナリーへ出向いたブドウ畑へのサポーター募集、外部講師を招いた従業員向けの講演会など積極的に行っております。
2月、第1回SDGs講演会としてアサヒユウアス株式会社 たのしさユニット ユニットリーダー 古原 徹(こはら とおる)さんを招き、幅広い分野で取り組んでいるサステナブル事業や地域や企業との共創事業、アイデアを生み出し実現させるためのマインドリセットなどについてお話しいただく講演会を実施しました。
▶アサヒユウアス株式会社 公式ページ>>
▶アサヒユウアス株式会社 公式Instagram>>
平成26年11月に施行された「いばらき観光おもてなし推進条例」を踏まえ、宿泊施設や観光施設の従業員の観光知識と接遇スキル向上を目的として生まれた『いばらき観光マイスター制度』があります。
ホテル日航つくばでは、観光客を温かくお迎えし、地域の魅力を伝え「訪れてよかった、また行きたい」と思ってお帰りいただくため、全社を挙げて毎年数名が認定試験にチャレンジしています。取得者を増やしていくことで、茨城の魅力を取り入れた地元愛あふれるプランの造成や観光案内が活発化し、微力ながらも茨城県の魅力を高めることを目標としています。
〈取得実績〉
平成27年度 マイスターS級1名/平成29年度 マイスター2名/令和2年度 マイスター7名/令和3年度 マイスター5名 S級2名
▶ホテル日航つくばのマイスターがおすすめする宿泊プラン
・☆茨城の旬を食べよう☆茨城が誇る常陸牛のすき鍋御膳>>
▶いばらき観光マイスターポータルサイト>>
つくばセンター地区の企業などが集まり活動していた、つくばセンター地区周辺のゴミ拾い活動に、2021年9月からホテルも参加を始めました。
活動サイクルは、毎週火曜日の朝8時。つくば自慢の総延長48kmにもわたるペデストリアンデッキ(歩行者自転車専用道路)の中心部がどんどんピカピカになっていきます。
▶つくばまちなかデザイン株式会社>>
◆結南クリーンセンターで再資源化
ホテルの厨房から毎日出される食品廃棄物(野菜の皮や種、下処理後に出るカスなど)を資源化できる物とできない物で分別し、資源化できる物だけを結南クリーンセンターさんに回収していただいています。
結南クリーンセンターでは、食品廃棄物を収集した食品廃棄物をグループ会社である「㈱むかしの堆肥」にて100%資源化しています。
食品廃棄物を堆肥化し、野菜農家さんや米農家さんなどが堆肥を利用して野菜や米を生産して小売店やレストランで販売・提供するというリサイクルループづくりを積極的に行っています。
▶結南クリーンセンター>>
◆みもり園との連携
ホテルでは、日々大量の段ボールやシュレッダーごみが回収場所に積まれます。食材や客室のアメニティの外箱ダンボールやバックオフィスから出るシュレッターゴミ、古新聞など、1週間で2つのカゴカートが山になります。以前は、資源ごみ回収業者に依頼をしてましたが、2018年4月より、つくば市内の障害者施設「みもり園」が行っている古紙回収活動の取り組みに賛同し、古紙回収を依頼しています。
みもり園では、障害者優先調達推進法に基づいた環境保全を考えた取り組みにより、施設利用者の収入源にもつながっております。
▶社会福祉法人 にいはり福祉会 みもり園>>
◆世界のこどもにワクチンを
2021年5月より、ホテル内のバックスペースでペットボトルキャップの回収を始めました。回収したペットボトルキャップはリサイクル資源として回収業者さんにお渡しすることで、世界中のこどもたちにポリオワクチンを届けることができます。ペットボトルキャップおよそ2kgで1人分のワクチンに生まれ変わることが出来るそうです。資源を大切にしながらこどもたちを救う大切な活動として続けてまいります。
【寄付実績】
2022年1月21日(第1回目) 30,100個/35人分
▶高浪化学株式会社>>
▶世界の子どもにワクチンを 日本委員会>>
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1丁目1364-1
[代表] 029-852-1112
[客室予約セールス課] 029-861-1166